インター入学手続き教えます
更新! 2019-2020版学費表
直筆、100を超えるお客様の声
’19-’20 モントキアラ攻略本
安くなった→日本のテレビ、他
ご希望物件(賃貸)ご用意します
最新 おすすめ記事
各種視察ツアーが人気です
新年度、インター校視察は今!
知りたいことは何ですか?
賃貸契約、売買契約の流れ
駐在員様、物件担当者様へ
短期レンタル 3大注目物件
ご希望入力→メールで届く
ただいまの注目記事
利用料金及びツアー
カテゴリから探す
- お客様の声 (167)
- 不動産 (483)
- 部屋を借りる (150)
- 部屋を買う (53)
- 部屋を貸す (23)
- 物件事前内覧、借主募集 (7)
- 申込、契約、入金 (2)
- 貸し出し後フォロー (2)
- 特選賃貸物件情報 (79)
- 特選売買物件情報 (26)
- ディベロッパー情報 (30)
- 不動産投資 (108)
- 戦略的インテリア&内装 (38)
- 設備ほか (52)
- 銀行、ローン融資 (12)
- エリア別詳細情報 (136)
- KLCC (52)
- アンパン (10)
- サウジャナ or スバン (22)
- タマンデサ (4)
- デサパーク (10)
- バンサー(バングサ)or バンサーサウス (17)
- ミッドバレー、タマンデサ (20)
- モントキアラ (81)
- 税金 (1)
- レンタルオフィス バーチャルオフィス (6)
- マレーシア (370)
- 英語、留学、教育 (150)
- マレーシアでの教育 (108)
- 留学、語学学校、語学留学 (107)
- 英語 (83)
- 観光 (196)
- 当社ツアー (184)
- 長期滞在(ロングステイ)、移住 (147)
- インターネット (13)
- ビザ、MM2H、会社設立 (25)
- 両替、銀行、口座開設 (20)
- 地図、地域情報 (19)
- 携帯電話、SIM、国際電話 (11)
- 車 (20)
- 新規事業案 (2)
- サービスアパートメント経営 (1)
- 未分類 (65)
- インターナショナルスクール情報 (161)
- Alice Smith (6)
- Alnoor (1)
- Asia Pacific (6)
- Australian (23)
- British (5)
- Cempaka Damansara (5)
- Epsom (6)
- Eton House (13)
- Fairview (21)
- Garden (18)
- Gems (8)
- Global Indian (3)
- HELP (4)
- IGB (33)
- ISKL (14)
- Kingsgate (2)
- Kingsley (45)
- MAZ (19)
- MKIS (2)
- Mahsa (1)
- Nexus (8)
- OASIS (2)
- Park City (21)
- Peninsula (3)
- Real (18)
- Sayfol (9)
- Sunway (19)
- TIME (3)
- Tanarata (2)
- Taylor's KL (7)
- Taylor's Puchong (8)
- Tenby (2)
- Westlake (2)
- Zenith (2)
- インター校オープンデー、オープンスクール情報 (5)
- マレーシア「問合&私の回答」公開 (4)
- 居抜き物件情報 (1)
- 新型コロナウィルス (6)
- 新型コロナ肺炎ウイルス関連 (5)
- 海外避難、国外避難 (4)
最近の投稿
Profile
元ECサイトオーナー、海外不動産好き。そんな代表者のプロフィールはこちらから
講演、セミナー、可能です
不動産情報満載ブログ
ブログカレンダー
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
貸します売ります募集中
- 当サイトではマレーシア不動産情報他、できるだけ正確に記載するように努めておりますが、記載してある情報の正確性については、海外不動産であること、商慣習の違い等の理由により全てを保障するものではありません。また当サイトを参考にして起こった結果については一切責任を負うものではございませんので、物件契約時はかならずご自身ですべての内容を最終確認して頂きますようよろしくお願いします。
このページの見出し
後味の悪い日を経験しました
(写真は今日入手したほやほや情報です。記事とは関係ありません。後日賃貸アップします)
こういう経験を正直に載せることも大事なのではないかと思い筆を執りました(キーボードを弾きました)。
私はかっこ良く言えばネゴシエーター(交渉人)である。マレーシア不動産およびクアラルンプール不動産の賃貸における交渉人なのです。
主に日本人さんの借主希望者様相手にクアラルンプール各地の主にコンドミニアムをご紹介しているわけだが今日は普段なら決裂するはずのない交渉が決裂してしまった。
具体的に言うと
だいたいパターン通りの希望家賃と最終希望家賃
もともと家賃RM4000希望と聞いていた物件を日本人借主様相手だということでRM3500まで値段交渉を事前にしていた。
それを元に内覧をした。
RM3500という金額は無理やり絞り出したわけではなく、「日本人の、単身女性の、大手企業勤め(会社契約)」と言う、マレーシア賃貸におけるいわば「3大プレミアム」を伝えた瞬間、一瞬で「RM3500でオッケーだよ」。という返事を事前にもらっていたので、経験上、まぁ、あと、気持ち程度の値段交渉はできるかなと踏んでいました。
若干の予算オーバーだし
っで実際の内覧。やはりその借主希望者さまはやはりその物件を気に入られたのですが、他にも気に入っていた物件もあったので、「ちょっとはまけてくれたらここに決めようかな」ということで早速オーナーに電話しました。
早速家主であるオーナーに電話
今までの経験上とこれまでのオーナーとのやり取り、雰囲気から、「まぁ、200、もしくはできたら300の減額は厳しいかな、、、。まぁ、100ぐらいは間違いないよな。」っと思ってその日不在のオーナーに電話しました。
「Hello Mr @@@ This is Kiyo. We are viewing your unit right now and potential tenant is really love your unit and your design sense、、、、」
(もしもし、 @@@オーナーですか。 キヨです。ちょうど今、あなたの物件を見てるんだけど、借主候補さんがすごくこの物件とそのデザインを気に入っていて、、、、、)
云々かんぬん続きまして
「So… Can you tell me the bottom price of your asking rental?」
(そんなこんなで(いいテナントさんだから)あなたの最終希望賃貸家賃はお幾らにしてくれる?)
という話にしたのですが、かれは断固としてRM3500から値下げをしてくれないのです。
まさか一回目
もちろん、このRM3500という値段はこのコンドミニアムと、更にこれと同等の部屋の内装と比較しても引けをとらないぐらいいい部屋で、RM3500はリーズナブルなのは重々承知していますが、同じくうんぬんかんぬん、10分ぐらいは喋ったでしょうか、でもRM100も値引きはしないと言い張るのです。私もなんだかんだ言って、まぁRM100(3000円)のことだし、いままでのオーナーのように、折れてくれるだろうと思っていましたが彼は違いました。ダメでした。そして一旦電話を切りました。
借主様の譲歩
まさかの事態でしたが、借主様もこの部屋をすごく気に入ってくれてたのでもう一度電話をしてくれとその借主様から頼まれたのですが、もちろん私もオーナーとの関係もあるので延々同じ内容で交渉した挙句断られ続けた相手に直ぐに電話をするわけにも行きません。ということで、借主様には「RM100下げてくれたらこの場で申し込みをしてくれますか?」っと伺ったところ借主様も機嫌よくオッケーと言ってくださいました。
もうここまで来たら、電気屋さんでの交渉と同じです。「今、現金で、買って帰るから、あと気持ち分まけてください。」というのと同じでこういう申し出ならいままでこのくらいの交渉なら100%要望は通っていました。特に先ほど申し上げた「三大プレミアム」なテナント様なら、、、。
二回目のまさか
もう、100%話は通る気で再度電話をかけ、「あとRM100、見てくれるなら(RM3400に)、今、この場で、申し込みし、申込金もちゃんと通常通り一ヶ月の家賃分貰い、サインももらってくるから、いいかい?」っと、電話しました。もちろん気持ちの中では「いいかい?」ではなく「いいよね?」っという気持ち満々でしたが、、、。
するとまさかのNOです。 まさか以外の何物でもありません。ここまで来てNOとは言われたことがありません。もちろん、事前に一切のネゴはしないという方はそれはそれで先に聞いていますのでもともとしませんが、、、。
機会損失では?気に触りました?
もちろん、借主候補を逃して、仮に来月になったらその分の家賃収入は0リンギです。入ったとしてもこんなにプレミアムなテナントはなかなかいません。機会損失RM3500だけでなく、二ヶ月続いたらRM7000の機会損失です。もちろんそのことも伝えましたが答えはNOのままでした。私の何かの表現がしゃくにさわったのでしょうか、、、。電話口では全くそうは感じなかったのですが。
日本人はこの国では尊敬されています。それは私に関してもすごく自分自身で感じられ、初対面の私にでもカギを預けてくれたり、すごいと思うことが多いです。
あぁ、
そんな有利な状況の中、ここでは言えない内覧中の他の出会いによりその借主候補様には寄り道に付き合っていただいたり、あんなことをしてくれたりこんなことをしてくれたりしながら遅くまで付き合っていただいたのに交渉人としての仕事ができなかったです。
あぁ、、、あんなにいい方、優しい方、多大なお気遣いいただいた借主候補さんなだったのに。私も人間なので。
PS そろそろ「分かったよ。キヨには負けたよ。RM3400でいいよ。」なんてSMSが来るかと待っていた今、
オーナーからSMSが来ました「キヨ、君は君の仕事をよくやったよ!次の借主候補探そうよ!」ってさ。どこまで強気なんだよ、、、。
上記はあくまで例外です。あしからず。遠慮無くマレーシア不動産につきましてお問い合わせください。
←「男が惚れる漢(おとこ)なオーナー」前の記事へ 次の記事へ「ナカノセンサーにビンビンくるマークレジデンス新案件」→
この記事に関連する記事
この記事、この物件が「いいね」する価値がございましたら清き「いいね」他、よろしくお願い致します。
いつも応援、ありがとうございます。
いつも応援、ありがとうございます。
←「男が惚れる漢(おとこ)なオーナー」前の記事へ 次の記事へ「ナカノセンサーにビンビンくるマークレジデンス新案件」→
ナカノプロパティーマレーシアへようこそWelcome to Nakano Property Malaysia
注目記事Special Feature
←「男が惚れる漢(おとこ)なオーナー」前の記事へ 次の記事へ「ナカノセンサーにビンビンくるマークレジデンス新案件」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。