ステップ1:お問合せ
ステップ2:弊社よりお返事
1営業日以内にお返事差し上げます
いただきましたご希望内容につきましてまずは一旦お返事 させて頂きます 出来るだけ1営業日以内にお返事させて頂きますが遅れる場合がございます。ご了承ください。
数日以内にご提案内容をご連絡差し上げます
いただきましたご要望、希望物件に関しまして該当物件、類似物件、おすすめ物件等を改めてメールにてお返事 差し上げます 。
関連キーワード記事
お部屋の希望内容の直前変更はご法度
ステップ3:物件内覧 基本的には現地集合&現地解散がこの国では一般的です
ステップ2で決めました内覧日時に現地コンドミニアムでの集合となります。 借主希望者さまの滞在ホテル、お住い、当日の当方スケジュールによっては現地まで載せていくことが可能な場合もあります。 1年以上の契約が必要 です。 いわゆる1年未満での短期契約はそれを目的に運用している弊社特にお薦めのサービスアパートメントワンストップレジデンス や、サウジャナビラ 等でなければまず無理であるとご理解ください。
通訳、交渉、日本人目線でのアドバイス
コンドミニアムの立地、エリア詳細、設備家具家電の確認、メリット・デメリット、等、貴方様と同じ目線でアドバイス 差し上げます 英語が苦手なあなたにももちろん通訳 となり、言い難い交渉ごと も承ります。 内覧には必ず撮影用カメラやスマホ等をご持参 ください。
関連キーワード記事
部屋の二度見不可 汚れ Fully Furnished 駐在員の交渉 素敵オーナー様の見分け方 デング熱の実際 ネゴ失敗例 シーツは交換可。踊らされないで!
ステップ4:お申し込み 「申込み&手付金支払い」し、お部屋をおさえる
気に入った物件がございましたら、2点ご用意していただいてお部屋をおさえることになります。それは「申込書にサイン」 と、「手付金(家賃1ヶ月分)の支払い」 です。日本とは違い、一つの物件にたくさんの他社の不動産エージェントが客付けに動いていますのであくまで早いもの勝ちとなります。
申込時に必要なもの
あなたが用意していただくのはパスポート と、上記申込金 です。その後の一旦帰国や、即入居希望(とはいえ事前の掃除や契約書の内容交渉に最低7日ほど欲しい)の方はその日に下記ステップ5でのお支払い全額をお預け、もしくはお支払いももちろん可能です。
関連キーワード&記事
基本は年単位契約 一年契約と二年契約の違い 御社の契約書もちろん利用可 Expat Clause (駐在員退去特約)とは 一般保証金?光熱費保証金?
ステップ5:お支払い&鍵引渡し 一般的な初月お支払い金額
オーナーとの条件にもよりますが、一般的には ●初月度家賃(1ヶ月分) ●保証金(2ヶ月分) ●水道光熱費保証金(1/2~1ヶ月分) ●印紙税+その登録手数料(家賃の1〜2割) と ●弊社手数料(家賃に関わらず一律RM1,000のみ) で、家賃の4ヶ月分前後が初月度契約時に必要 となります(保証金、水道光熱費保証金は通常退去時返還されます)。
弊社手数料につきまして
大変恐縮ですが、弊社も他社日系企業様同様、日本の慣習同様、借主様からもおいくらの家賃でもコンサルフィーとしてRM1,000のみ頂戴しております。「通訳」はもちろん、「日本人目線での部屋選び」、「借主側に立っての契約書のチェック、交渉」などの付加価値は十分感じていただけるかと思います。詳しくはこちらより 。さらなるサービス向上のためご協力よろしくお願い致します。
即日鍵の引渡しは?
クリーニングが済んでいる物件等ですぐにでも借りたいという借主希望者様で、オーナー様も今日から貸し出していいという場合、その日から住むことも可能は可能 ですが絶対におすすめしません。第一、契約書ができていません。オーナーがその日仮に契約書を持ってきていたとしてもその場で英訳確認できませんよね。多くの場合家具付き物件です。 通常は貸主によるクリーニング、借主リクエストによる設備の補充(テレビ、カーテン、等)、壁の再塗装、等が済んでから(通常一週間ほど)の正式な契約とお支払いの完了とともに鍵は引き渡されます。
関連キーワード記事
7つの入居(賃貸)引き渡し時の手順 家賃の振り込み方
ステップ6:アフターフォロー
さっそく賃貸物件検索を 以上、あなたの理想のマレーシアのお部屋をナカノプロパティーマレーシアのマレーシア賃貸物件検索ページ で探してみませんか?
そしてそれでもお部屋が見つからない場合は下記よりあなたの希望を聞かせてください ませ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑